【レビュー】1万円以下でEPS8+4ピンに対応!Antec製750W電源「NeoECO Gold NE750G」

どうも。サイト名をぱそりぶに変えました。しっくりきていないのでまた変えるかもしれません。

今回は、Antec製の電源ユニットのレビューです。

あなたは、電源ユニットをどんな基準で選びますか?コスト、安定性、容量、機能、保証など、色々な要素があると思いますが、今回紹介するのはとくにコスパのいい電源です。

購入時の値段は約9千円です。

Coffee-LakeやRyzenの消費電力をカバーできる電源

今回、購入する電源を探す時に、ATX補助8ピン+4ピンに対応していることを絶対的な条件としていました。それに対応していて、かつ値段が1万円前後なものが5つありました。

全て80Plus Gold認証です。また、価格は2019年1月現在の価格です。

1. Antec NeoECO Gold NE750G

今回購入したものです。値段は約9千円で、2番目に安いです。ほかの電源と違い、セミモジュラー方式です。保証は7年。

2. 玄人志向 KRPW-GK750W/90+

玄人志向の1番安いやつ。8千円とちょっとで買えます。1番安い。保証は3年です。

3. Corsair RM750x

10年保証付き、セミファンレスの電源です。1万3千円ほどする。

4. Seasonic SSR-750FX

同じく1万3千円ほどの電源です。10年保証がついていて、セミファンレスです。Focus Plus Goldという名前で、最初に見たときは数学の参考書かと思いました。

5. Thermaltake ToughPower Grand 850W RGB

これ、光るんですよ。電源なのに。珍しい。さらに、ほかのものより100W大きい850Wです。セミファンレス対応。約1万2千円。

他の機種と比べて良いところ

なんといっても安さ!

他メーカーが1万円を超える中、この電源は1万円を切って9千円です。これまでは4+4×2に対応した電源は高価なものばかりだったので、安いのが出てとても嬉しいですね。

7年保証付き

安いながらもちゃんと7年保証なんです!玄人志向さんのは3年保証だったのでそこが不安でした。1万3千円グレードのやつは10年保証が多いですね。10年も使うのか疑問なので、7年でも十分だと思いますね。

他の機種と比べて悪いところ

フルモジュラーじゃない

セミモジュラーです。ATX24ピン、CPU 4+4×2ピン、PCIe8ピンx2はどう頑張っても外せません。どうしても邪魔なら切るしかありません。玄人志向さんのはフルモジュラーです。フルモジュラーを重視するなら、玄人志向さんの方がいいかもしれません。

セミファンレス非対応

セミファンレスとは、温度が低い時にファンの動作を止めるものです。温度が上がりやすくなるので、この機能を嫌う方もいらっしゃるかと思いますが、自分はこの機能があった方がいいと思います。

なぜなら、ホコリがつきにくくなるからです。ファンをずっと回してると、すごいホコリが付きます。特にパソコンをずっとつけっぱなしっていう場合には、こまめにメンテナンスをしないとすぐにホコリまみれになります。セミファンレスなら必要な時以外ファンは回らないので、ほこりまみれになるのを回避できます。

温度の上昇による寿命への影響はわからないですが、もし深刻な影響があるならメーカーも積極的に採用しないと思います。

実際に使用してみた感想

動作音は静か!

前に使用していたのが安いケース付属の500Wの電源だったのですが、それと比べると静かです。セミファンレスじゃなくても良かったです。ケースファンの方がうるさい。

電力消費量が減った

アイドル時の電力消費が70Wくらいから60Wまで減りました。ハードディスクとか色々詰んでいるので、アイドル時でも消費電力量が多い。ゲームプレイ時もマイナス10Wくらいだと思います。正確な検証はできていないのですが。

ケーブルは柔らかく、配線しやすい。

ケーブルは適度に柔らかく、配線しやすいですが、ATX24ピンのみ太くて硬いです。

PCIeは余る

また、PCIeのプラグインじゃない、本体直付けのケーブルは8+8なので、グラボが8ピンという場合は余ります。このケーブルもプラグインにして欲しかった。

SATAケーブルの向きが逆になる

また、SATAケーブルの向きが決まっていて、電源を下に置くと逆向きでした。扱いにくい。

レビュー終わり

これでレビューを終わります。ご覧いただき、ありがとうございました。

質問等あれば是非コメントへどうぞ!